お知らせ

明日の園開放「おもちゃ広場」からのお知らせ

5月17日(土)の園開放は、雨天の場合でも実施いたします。各保育室で楽しめる企画を用意しています!
ホール・・ドッジビー・カードめくり・ボールあそび
年中保育室・・ボードゲーム
ばら組保育室・・絵本コーナー・読み聞かせ
年少保育室・・木育あそび「KIKKA」

なお、どなたでも車での来園は可能ですが、駐車台数に限りがありますのでご了承ください。
未就園児教室もあります。乗り入れる際は十分ご注意ください。

園開放「おもちゃ広場」開催のお知らせ

園開放が復活します!!
第1回目は5月17日(土)11:00~12:00  ※出入り自由です。好きな時間、短い時間でもOKです。
どなたでも参加できます。予約も要りません。ぜひお越しください。
園開放は、毎月1回開催予定です。楽しい企画を用意して待ってます!!

2025年度 未就園児教室「いろはたいむ」

2025年度 未就園児教室「いろはたいむ」の申し込みが始まります!
毎月、親子で楽しめる内容になっていますので、ぜひご参加ください。
「いろはたいむ」終了後も自由に園で遊ぶ時間もあります。

卒園児の皆様へ

2024年10月12日(土)第71回れんげ幼稚園運動会が小田原市立白鷗中学校で開催されます。
卒園児の種目 プログラム16 「おとしちゃやあよ♡」にご参加の方は13:00までにご来場ください。
※進行状況によって時間は前後します。
卒園児なら小学校から大人の方なら、どなたでもご参加いただけます。
種目が始まる際はにアナウンスをしますので、指定された場所にお集まりください。
雨天の場合は順延です。ホームページでご確認ください。
なお車での来場はできません。
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています!

令和7年度 入園希望の方へ

2024年10月12日(土)第71回れんげ幼稚園運動会が小田原市立白鷗中学校で開催されます。
未就園児の種目 プログラム5 徒競走「いろはたいむ」にご参加の方は9:40までにご来場ください。
※進行状況によって時間は前後します。
来年度入園を希望されている方なら、どなたでもご参加いただけます。
種目が始まる際はにアナウンスをしますので、指定された場所にお集まりください。
雨天の場合は順延です。ホームページでご確認ください。
お待ちしています!
なお車での来場はできません。

令和7年度 幼稚園紹介デーのご案内

入園案内の中で「れんげ幼稚園紹介デー」の申し込みについてお知らせします。
2024年10月20日(日)に「れんげ幼稚園紹介デー」を開催します。
ご希望の方は「見学案内」をご覧ください。
なお、募集要項については10月1日掲載予定になっております。暫くお待ちください。

卒園児の皆様へ

2023年10月7日(土)第70回れんげ幼稚園運動会が小田原市立白鷗中学校で開催されます。
4年ぶりに卒園児の種目が復活!!
プログラム11「おとしちゃやあよ♡」12:45までに来場ください。
卒園児なら小学生から大人の方まで、どなたでもご参加いただけます。
種目が始まる際はアナウンスをしますので、指定された場所にお集まりください。
雨天の場合は順延です。ホームページでご確認ください。
なお、車での来場はできません。
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています!

令和6年度 入園希望の方へ

2023年10月7日(土)第70回れんげ幼稚園運動会が小田原市立白鷗中学校で開催されます。
4年ぶりに未就園児の種目が復活します!!
プログラム5「ニコニコえがおで はしっちゃおう!」10:10ごろを予定していますので、10:00ぐらいまでには来場ください。※進行状況によって時間は前後します。
来年度入園を希望されている方なら、どなたでもご参加いただけます。
種目が始まる際はアナウンスをしますので、指定された場所にお集まりください。
雨天の場合は順延です。ホームページでご確認ください。
お待ちしています!
なお車での来場はできません。

令和6年度 幼稚園紹介デーのご案内

入園案内の中で「れんげ幼稚園紹介デー」の申し込みについてお知らせします。
2023年10月15日(日)に「れんげ幼稚園紹介デー」を開催します。
10月1日(日)は9:00~14:00まで、
10月2日(月)~5日(木)は15:30~17:00まで電話で受け付けます。
ご希望の方は10月1日掲載の詳細をご覧ください。
なお、募集要項についても10月1日掲載予定になっております。暫くお待ちください。

卒園記念打ち上げ花火について

本日4月6日(木)18:30~「令和4年度 卒園記念打ち上げ花火」を開催します!

皆さん、夜空を見上げて、これからの子ども達の未来を一緒にお祝いしましょう!

TOP